人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茗荷

去年・今年と茗荷の出来が悪い・・
全然収穫できませんでした!
茗荷_e0181901_2216169.jpg

たったのこれだけ
それも、ピンピンしてないし・小さいし・色がわるいし・・
原因が分かる方いらっしゃいますか?



これはブロ友「PCお助けマン」さんへのコメントの
詳しい説明です。

重複しますが・・

娘のPCを無線ランにする為に、私のPCと繋いだのです。
その時に使用したのがBUFFALO(バッファロー)なんです。これ↓↓↓
茗荷_e0181901_22382663.jpg

で、繋ぐ事に成功したから、
バッファローを取り外して、サッパリした気分になり、
いざインターネットでも見ようとしたら、なんと繋がってなかったんです。

もう必要ないと思い外したんですが・・・
バッファローからランケーブルでPCに繋がっていたんですね!

そんな事知らなかったもん!(繋げる時だけ必要かと思ったのでした)

元通りにしたくても覚えてないもの・・
また取り付けるなら印でもつけて置いたのに・・
悪戦苦闘とは、この有様です。

何だか急にコードが増えちゃって、本当にコードがスパゲッティー化してしましました。
茗荷_e0181901_2312030.jpg

ほらネ!イカ墨スパゲッティーもあるでしょ?
茗荷_e0181901_2322342.jpg

もう整理して、収めましたがコードの量は変わりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by aba-n-c | 2010-08-09 10:00 | 無題 | Comments(6)
Commented by お助けマン at 2010-08-09 12:17 x
さっそくのアップ。すべて了解しました。
DELLのデスクトップ型のPCだったのですね。
電源コード、信号コードが入り混じり大変ですね。
接続部の写真も撮っておくと、良いと思います。
Commented by sumire-ms at 2010-08-09 12:54
凄い!! 無線ランの接続を自分でなさったのですね。
私は機械全然ダメで、PCも主人におんぶに抱っこ、面倒くさそうに「又かぁ?」なんていわれるとイライラします。
Commented by aba-n-c at 2010-08-09 14:36
◆お助けマンさん

接続部の写真、それですよ!
それをやらなかったばかりに・・・
(娘は携帯で撮ってました)

はい、dellです(その前はコンパック)
娘が注文してくれたのですが、
私が使わないものばかり入ってます。
Commented by aba-n-c at 2010-08-09 14:43
◆MHARUKAさん

pcの事は全然分かりません!
繋げたのは、おおかた娘ですし、
今回は入れたり・外したりですから、いつか当たるんです(笑)
勝手にいじってるので、妹から「恐ろしい」とか言われます。
Commented by konatum at 2010-08-09 21:10
みょうが、子供のころは 嫌いでした。この頃は、買ってでも食べます。
好みって 年とともに変るんですねぇ。

原因、わかりません^^よって、アドバイスできませ~ん。
Commented by aba-n-c at 2010-08-09 21:41
◆小夏さん

茗荷って美味しいですよね!
子供の頃、余り食べ過ぎると「バカになる」と言われましたけど・・
古漬け(なす・きゅうり等)に茗荷・生姜・鰹節をまぜて・・おいちぃよ!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 虹を作る こんな事になってましたの・・ >>