人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お赤飯

♬ 誰の為に炊いたの
    
    それはアナタの為よ
      
      赤い豆の煮汁をあびて
       
        こんなに炊けたの・・・ ♬


お赤飯_e0181901_12232156.jpg


            コレ↓をUPしょうとした私(≧∇≦)
お赤飯_e0181901_12234259.jpg




カレンダーの赤印の日に
お赤飯を炊いた事はありませんが・・・
今日は炊いてみました・他意はありません。
(お昼用です)

誰かが好きだから・なんです。

私は小豆が嫌いで・あまり食べません。
(潰れていれば・食べられます)

子供の頃は
父が小豆を取り除いてくれていましたが
ず~っと・ず~っと前に大人になった今では
誰かさんが取り除いてくれます。

筑前煮が欲しいなぁ~と思いながら
昨夜の残り物で我慢。

ご馳走さまでした。
合掌。
by aba-n-c | 2015-04-29 12:53 | 料理・食べ物 | Comments(24)
Commented by 長沼 at 2015-04-29 13:34 x
ひまわり娘の曲ですね♪ 
カラオケで歌った事があります。歳がバレバレ(笑)

食べられないのを取り除いてくれるなんて、何て優しい!
ありがたいですね。
自分が食べられないのに焚いてあげた・・あなたも優しいですねd^^
Commented by yuriazami at 2015-04-29 13:50
こんにちは
お赤飯 美味しそう~~♫
そうよ誰かさんのために・・・いい奥さんですね。
嫌いな小豆を取り除いてくれたお父様も
今やってくれる誰かさんも実に優しい人ですね。
私も誰かさんのために連休中に作ってあげよう~っと!!
 
Commented by aba-n-c at 2015-04-29 14:47
★ 長沼さま

私の好みでは無いんですょ!
カラオケはこの齢まで3~4回きり
行った事がありません。歌は×です。

普通「食べなさい」って言うわよね?
言われても嫌いな物は食べませんが・・・

はい・胃袋を捕まえて置かないとです(笑)

Commented by aba-n-c at 2015-04-29 14:54
★ yuriazamiさま

色は良い色に仕上がったのですが
写真でね(マットの所為?)×です(笑)

もち米が好きだから・・・
セイロで本格的に作ると・少し硬めでしょ?
炊飯器で作ると軟らかいので・この方が好きなようです(私も楽ですしネッ!)
Commented by あやめ at 2015-04-29 15:09 x
感心します。お赤飯もですが日常の何気ないことでも
面白おかしく、綴ってある~~

私も最近は炊飯器で蒸篭だすのが邪魔くさい!!

子供の日に焚きます。頼まれたから仕方なく!
そろそろ~選手交代期待!
Commented by wari-oji at 2015-04-29 15:31
わたしゃあの歌知らないヨ~('_')
赤飯の豆ダメだったよね~!
豆を取ってくれる優しい方に肖りたいな~(^^♪
今日はウチも大好きな赤飯で~す(笑)
102回の方が居るんでね~♪
Commented by aba-n-c at 2015-04-29 15:43
★ あやめさま

でも・その気持ちにならないと・しませんの!
自分でテンション上げるのょ~!
セイロは大きすぎて・そろそろ「お払い箱」行きです。

選手交代したら・ボケちゃうょ!
それに・自分の居場所が少なくなるし・その内に隅に追いやられる・アハハ・・・
Commented by aba-n-c at 2015-04-29 15:59
★ wari-ojiさま

知らないの!?

そう・豆はハッキリ言って邪魔です。

そっか!オバアサンさんは父よりも2歳下なんだ!
父はオバアサンの歳で亡くなりましたが・・・
老いては子に従ってる?(笑)

とにかく・オバアサンが来年も・お赤飯が食べられるように私・願ってますぅ~!

Commented by konatum at 2015-04-29 19:22
この赤飯は、旗日だから、炊いたの?
愛国心いっぱいなのかなー(^ー^)ノ

おいしそうだ!私は大好きですよぉ〜。

まっ!お優しいこと、イイね。

Commented by mina-0725 at 2015-04-29 19:24
お赤飯、大好きです♡小豆、ダメですか?私は、こしあんよりつぶあんが好きです♡
お赤飯、昔は自分で作ってましたが、最近はさっぱりです…(>_<)
Commented by sumire-ms at 2015-04-29 20:20
おいしそう  お赤飯大好きです。
昔聞いた話、「小さい時のまま、一生ついて回る」云々
ニコニコ可愛がられて育てば、そのまま一生ニコニコ・・・・・
aba-n-cさん そのと通りですね。
お父様、ご主人様と受け継がれて! いいなぁ♪
Commented by banban0501 at 2015-04-29 21:58
お赤飯大好きです

最後の晩餐は お赤飯がいいと思うくらいなのに
もち米で上手に炊けないので 買うのみです

料理上手なんですね
Commented by aba-n-c at 2015-04-29 22:33
★ 小夏さま

旗日(←古っ!・笑)
たまたまですょ!他意はないのサッ!

セイロよりもこの方が好きだって!
素人の言う事さっ!(笑)
私は・好んでは食べないけれど・もち米が好きなのょ。
Commented by aba-n-c at 2015-04-29 22:36
★ mina-0725さま

好きな人多いわね?
お赤飯の「おにぎり」も売ってるけれど
如何いう人が買うのかと思ってました。
アハッ!minaちゃんでしたか?

小豆の色合い・炊き具合が難しいもんね?
忘れないように5日にでも作られたら良いわよ。
Commented by aba-n-c at 2015-04-29 22:46
★ sumire-msさま

sumireさんも好きなんだ?
そっか!そんなにオイヒイ?


>昔聞いた話・・・「・・・一生ついて回る」
はいはい・頭も顔も・悪いところがね! チッ!

(風蘭は未だ咲かない・メンゴ!)
Commented by aba-n-c at 2015-04-29 22:52
★ banban0501さま

えぇ~!最期の・・・
そんなに好きなの?
私は「鰻」アハハ・・・

お料理は面白い・・・けれど
したくない時も有ります。
でも普段一生懸命(?笑)しているので許されるの。
Commented by mink330 at 2015-04-30 06:28
そうか~~お赤飯ねぇ。
最近食べてないし、作ったこともなし、おめでたい事
なかったから・・・

豆を取ってもらって食べるなんて子供みたい(笑)
いつもそばに見守ってくれる優しい人がいて
お幸せですね!abaさん!
Commented by あやめ at 2015-04-30 06:59 x
おはようございます。

選手交代・・・・
なるほどんね!!肝に銘じます。

お教え肝に銘じます(笑う))
Commented by otomeurarafuku at 2015-04-30 08:03
おはようございま~す♪
昨日は祝日でしたね
お赤飯 大好きです
小豆大好き 
近頃は敬老の日にお弁当に入れるのに 
炊飯器で作るくらいです
急に食べたくなった時は レトルトでチーンです(*^_^*)

ご主人 お優しいですね
abaさんは きっと カワイイ方なんでしょうね
Commented by suzu1944 at 2015-04-30 08:27
母は”今日は旗日”といって祝祭日にはお赤飯蒸していました。
1日15日には小豆ご飯炊いていました。

私は旗も掲げないし、、、、だめねっ!!
でも小豆は大好きなので、思いだしては作りますが
家族にはそっぽ向かれています。
もち米が嫌らしい、、、私は好きだけど(笑)

嫌いなものを取り除いてくれる優しい人は
私の周りには居ないのよ~
お蔭で何でも食べられる(笑)
Commented by aba-n-c at 2015-04-30 09:52
★ mink330さま

普段は頂き物の「お赤飯」です。
(この頃・頂き物が来ないので)

>取ってもらって・・・
自分で小皿に出しますょ!
>お幸せ・・・
見張られてる感じです(>_<)
Commented by aba-n-c at 2015-04-30 09:53
★ あやめさま

アハハ・・・言い過ぎました・メンゴ!

一緒に住まわれてるんだ?
Commented by aba-n-c at 2015-04-30 09:57
★ otomeurarafukuさま

おはょ!

我が家には「敬老の日」は無い事にしてます(笑)
レトルトは硬くないですか?

何を仰いますか!
婆ですょ!(それも先の無い・・・)
Commented by aba-n-c at 2015-04-30 10:01
★ ssuzu1944さま

実家でもそうでした。
ですから・お赤飯の日は嫌でしたね。
それに・誰かの(私に知らない先祖?)の命日には「茶飯」(これは好きです)

我が家には「国旗」は無いです。
もち米が嫌いなんて・・・信じられない!

嫌いな物は・時々隠れて捨てます(ゴミの奥底へ・・・笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 継子扱いをしていた 散歩しながら >>