以前にも書きましたが・・・使う度に便利さを感じますので、再度の登場です。
なので「やっぱり」を入れました。
これが何故に郵便局で売られていたか不思議です。
次女がボストンに留学中に小包を送る為に行った
普段は全くという程、利用しない、それも近くの郵便局ではなく
ちょこっと遠い本局(当時は、近くの郵便局では扱って無かった)
始めは「海苔」をカットする為の物として売っていたそうですが

私が買った時は、このように紙を切断する物として売られてました。
早い話「簡易のシュレッダー」?
大きなシュレッダーを出すのも面倒な時は本当に便利です。
送られてくる葉書やDMの宛名等に使い、紙ゴミの日に出します。
あの時に、何故2挺買わなかったのかと悔やまれます。
お刺身(笑)