「あんたがたどこさ」・・・「肥後さ」「肥後どこさ」・・・・・・「熊本さ」
「熊本どこさ」・・・・・・「船場さ」
船場山には狸がおってさ
それを漁師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ 焼いてさ 食ってさ
それを木の葉でちょいとかぶせ・・・
昨日、運転中にラジオ(NHK)から
この歌が流れていましたので、暫く聴いて居りました。
1950年代に歌われたらしく(レコード)
「あんたがたどこさ」だけが聴き取れ
他は、歌にも何故か熊本のアクセントがあり
チンプンカンプンでした。
でも、何気に楽しかったし・懐かしかった!
アトムの信号